Shogoのプロフィール

店舗のディスプレイや住宅の家具を専門とした町工場の職人としてキャリアを積み、経験3年目頃から工事現場へ行って家具の取り付け工事も並行して行う。
10年経った頃、取引先担当者の対応を始め、折衝、家具の積算を行う。
業務上、自然な流れで設計が必要になったため、VectorworksというCADソフトを用いた家具設計も始める。
従来までの建設会社や内装業者といった下請け構造の枠組みのビジネスモデルだけでなく、一般の個人客との直接取引の必要性を感じ、
WEB集客をするべく自社のサイトを作ろうと決心する。
友人に頼んでWordPressで自社のサイトを作ってもらう。その後自分で運用。
個人客と法人客ではユーザーのニーズやSEO対策のキーワードに乖離があることに気づき、B2BとB2Cの2種類のサイトに分割する。

法人客向けのコーポレートサイトをWordPressを用いて自分で作成し、運用する。
ITに世界の面白さに惹かれ、HTMLコードを用いたプロフィールサイト作りに挑戦中
今後の最終目標は、木工業界に特化したWEBブラウザで動く積算アプリの制作。